
こんにちは。
昨日、2回目の投稿をするどころか、今日も、もうこんな時間になってしまいました💦
今日は試作三昧で、一日中、とあるレシピと格闘していました。
ゴールはすぐそこなのに、もう一歩が届かない、そんなもどかしさを感じています。
米粉アカウント初ライブを実施しました!
先日、米粉のアカウントで初ライブを行わせていただきました。
夕方、告知もせずに初めてしまったのですが、10名さまほどいらしてくださり、楽しくお菓子を作らせていただきました。
実は今回で最初で最後のライブになりそうなのです。
インスタの機能が変わるらしく、今後、ライブをできるのはフォロワー1000人以上の公開アカウントのみに限定されるとのことです。
米粉のアカウントにも「このアカウントではもうすぐライブはできなくなるかもしれません。」とメッセージが入ってきました。1回できたのはラッキーでした。

インスタライブで作ったのはマンゴークリームチーズスコーンでした。
まだ投稿欄にアーカイブを残してますので、よかったらご覧ください。
そういえば、同じ日にオートミールスコーンの動画レシピもストーリーにあげていました。
こちらは24時間公開でした。
YouTubeアップ ヘルシーフローズンヨーグルト
そして、本日、YouTubeもアップしました。
新刊にもフローズンヨーグルトを載せているのですが、これよりも少しヘルシーなレシピになっています。
家族に毎日のようにリクエストされていて、水切りヨーグルトばかり作っているような気がします。
あまりに食べるので、砂糖と油の量をちょっとでも減らした方がいいのでは?
と思い、考えたレシピです。
本のレシピは、味も食感も研究の末に決めた配合なので、一番おすすめです。
一方、今回のレシピは甘さが控えめで、油が少ない分、ややガリっとした氷っぽい食感になっています。
家族はこれで十分満足そうなので、紹介することになりました。
こんな感じで、ちょくちょくいろんなところで配信をさせていただいておりますが、私にできることといえば、レシピをご紹介するくらいで、動画も毎回同じような撮り方なので、これじゃあきっと、皆さん飽きてしまうだろうな、と思いつつ、続けさせていただいております。
きょうのご飯記録
レンジなす料理、今日も食べました。
この時期、なすは何にしてもおいしいです!
朝
キャベツと豚肉の炒め物
レンジなすカレー
昼
レンジなすのサンラータン風
鶏ささみの塩麹蒸し
晩
キャベツと豚肉の炒め物
レンジなすカレー
レンジなすのサンラータン風
備蓄米、順調に消費しております。
浸水時間をしっかり取るのが美味しさのポイントかな、と思いました。