朝ごはん

夏みかん仕事、進行中。ピスタチオのケーキでひと息

こんにちは。

今日は一日、夏みかん仕事をしていました。

 

夏みかんスライス2025

今回は夏みかんスライスの番でした。

レシピノートに「夏みかんスライス2025」というページを作りました。

昨年は試作9まであり、その9番目のレシピから今年はスタートします。

 

美味しく作れた(はず?)レシピがすでにできているので、スライスの仕方や煮る時間などを少し調整すればOKです。

 

1回につき2個の夏みかんを使いますので、今日は6回分作ったので、12個の夏みかんを消費しました。

それでもまだまだ冷蔵庫にたくさんの夏みかんが待機してくれています。

贅沢な使い方をさせていただいているな、とHさんに感謝です!

 

今年は夏みかんスライスを作る様子を動画に撮りました。

今週中にレシピマガジンにアップする予定です。

 

夏みかんピールと夏みかんマーマレードの作り方は過去にYouTubeにアップしたものがありますので、そちらをご覧くださいね。

 

きょうのご飯記録

ずっと蒸し料理が続きまして、ようやく飽き始めました(笑)

 

無性に焼き物が食べたくなり、朝からトースターで野菜のローストを食べました。

野菜は、最近蒸した野菜たちです。

 

蒸しキャベツ、蒸し玉ねぎ、蒸し長葱を耐熱皿に入れ、塩、胡椒、オリーブオイルをかけてトースターで焼きました。

油のコクがたまりません!

 

一方、塩麹マイブームは継続中。

今日、また新しい塩麹が完成しました。

 

今回は仕込んでから一週間で出来上がりました。

前回は二週間ちょっとかかったので、予想外の早さでできました。

 

気温が上がってきていることもありますが、ここ数回の経験から、保存袋で仕込むと出来上がりが早いような気がします。

袋の上から手で時々もむだけでいいので、とっても楽です。

 

完成時には、保存容器に移し入れ、袋に少し残った塩麹の中に今日は茹でた豚バラ肉を入れてなじませ、お昼に食べました。

バラ肉と塩麹、本当によく合います。

 

蒸し野菜のトースター焼き

厚揚げとこんにゃく、白菜の味噌汁

鶏肉の塩麹蒸し

茹で豚の塩麹和え 蒸しキャベツ

蒸し小松菜の黒胡麻和え

にんじんと新玉ねぎのマリネ炒め

鶏肉ときのこの塩麹蒸し

焼き豆腐と新玉ねぎの味噌汁

なすのめんつゆ和え

おやつ

ピスタチオといちごのショートケーキ

 

ピックアップメニュー

蒸し野菜のトースター焼き

うちはアラジンのトースターを使っています。

スイッチを入れたと同時にピカっと熱源が明るくなり、焼き始めます。

温度設定は240度で5〜6分焼きました。

にんじんと新玉ねぎのマリネ炒め

先日作ったにんじんと新玉ねぎのマリネ。

おいしかったのでリピートして作ったのですが、3倍量も作ってしまい、さすがに全部は食べきれそうにないので、2/3をフライパンで炒めました。

生の玉ねぎはたくさん食べられませんでしたが、これなら半分くらいまでかさが減って、適度に酸味も飛んで食べやすくなりました。

マリネの汁気を切ってから炒めました。

にんじんと新玉ねぎのマリネのレシピ

材料

  • にんじん 1本(千切り)
  • 新玉ねぎ 1個(包丁でスライス)
  • 塩 適量
  • ホワイトバルサミコ酢 大さじ2
  • 太白ごま油 小さじ2

作り方

  1. にんじんをボウルに入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、そのまま5分置いてから水気を切る。
  2. 玉ねぎは袋に入れて塩小さじ1を加えてもみ混ぜ、流水ですすいでから水気をしっかり拭き取り、ボウルに入れる。
  3. にんじんを加え、塩少々、ホワイトバルサミコ酢、太白ごま油を加えて全体を和える。

ピスタチオといちごのショートケーキ

おやつって何?と思われましたよね。

最近いろいろ作っていたショートケーキの中で、私が一番気に入ったのがピスタチオといちごのショートケーキでした。

 

先日ブログ記事で書いたのはピスタチオとラズベリーのショートケーキ。

あれもおいしかったのですが、ラズベリーよりも、もっとピスタチオクリームをしっかり味わいたくて、別バージョンのケーキを作ってみたのです。

 

生地の間にはピスタチオクリームだけをサンドし、クリームを塗っておしまいにするつもりでしたが、あまりに見た目が寂しかったので、いちごをのせて仕上げました。

ピスタチオをしっかり感じつつ、いちごで口の中がさっぱりする、このバランスが最高でした。

最近のヒットですね。

 

普段は2切れくらい食べてあとは冷凍しておくのですが、今回は全部食べ切るつもりで冷凍していません。

こちらもレシピマガジンに投稿させていただきますね。

いろいろレシピと動画が溜まっています💦

 

Profile

吉川文子(よしかわふみこ)

レシピと動画でレッスン
レシピマガジン公開中のメニュー