朝ごはん

大好きなケーキで新年度スタート!ピスタチオのショートケーキ

こんにちは。

日付が変わってしまいましたが、新年度が始まりましたね。

 

いつもブログをご覧くださいましてありがとうございます。

本年度もどうぞよろしくお願いします!

 

今日はいろいろバタバタと過ごしておりました。

まず、新刊の原稿の締め切りが目前に迫り、原稿の入念なチェックを行いました。

校正もいよいよ最終段階です。毎度のことながら緊張します〜

 

初夏の頃発売になるこちらの本。

来月から内容についていろいろお伝えさせていただきますね。

 

本日のショートケーキ

それから、ショートケーキもまた作ってしまった。。。

今日はもう作らない予定だったのですが、スーパーに行ったら、雨の日セールだそうで、いちごが1パック299円!

 

思わず買ってきてしまい、いちごと生クリームがあるならショートケーキつくりたい!

と、そそくさとスポンジを焼き始めました。

 

スポンジさえ焼いてしまえば、あとはクリームといちごを挟んで組み立てるだけ。

ついさきほど仕上がりました。

 

復習動画になるかな、と思い、動画撮影したので、明日のレシピマガジンに投稿したいと思います。

 

今日のレシピマガジン

そして、今日(4月1日)のレシピマガジンではピスタチオとラズベリーのショートケーキをご紹介しました。

 

ピスタチオクリームが本当においしくて、これは私が自分で食べたくて作ったものです。

皆さまにもぜひ味わっていただきたく、動画とレシピでご紹介しています。

 

ショートケーキって、宅急便で送るのが難しいですよね。

このショートケーキは冷凍できるので、実家に送るため、ラッピングをしました。

そのラッピング方法もお伝えしています。

レシピマガジンの内容についてはこちらからご覧ください。

 

きょうのご飯記録

きょうは料理をしませんでした(!?)

作り置きで3食まかなえてしまったのです。

こんな日もありますよね。

 

鶏胸肉とキャベツと三つ葉の蒸し物

白菜と油揚げの味噌汁

にんじんと新玉ねぎ、夏みかんのマリネ

茹で豚と蒸し小松菜、蒸し椎茸

大根の胡麻和え

なすと菜の花のめんつゆ和え

白菜と油揚げの味噌汁

大根の胡麻和え

ブロッコリーの胡麻和え

蒸しわかめ

にんじんと玉ねぎのマフィンサレ

 

ピックアップメニュー

白菜と油揚げの味噌汁

キャベツを蒸したときに下に溜まった蒸し汁を味噌汁にしました。

白菜と油揚げを加え、出汁の素と味噌を加え、味を整えるだけです。

キャベツの旨みと甘味が味噌汁に染み込んでいて美味しかったです。

 

鶏胸肉とキャベツと三つ葉の蒸し物

前の晩に作っておいたものを食べたのですが、胸肉がぱさついてしまいました。

 

たまには塩麹に頼らず塩だけでやってみようと思ったのが間違いでした。

塩麹の力おそるべしですね。

 

次回は塩麹にもどそうと思いました。

 

にんじんと玉ねぎのマフィンサレ

最近マフィンサレにはまっています。

先週のお菓子教室で生徒さんにお出ししたところ、とても褒められたので調子に乗ってしまいました。

 

具材をいろいろに変えて試しているところです。

今日は冷蔵庫ににんじんと玉ねぎ、えのき茸を炒めたものがあったので、それを入れて作りました。

にんじんと玉ねぎの甘さが引き立って美味しかったです。

 

このマフィンサレの生地は、今のところ何を入れても成功しています。

レシピマガジンで紹介したいと思います。

Profile

吉川文子(よしかわふみこ)

レシピと動画でレッスン
レシピマガジン公開中のメニュー