オーブン料理

リカバリーレシピと野菜の保存

今週も一週間が過ぎました。
夕方ちょっと外に出たら、こちらは思っていたほどの雨風ではなかったのですが、皆さまのお住まいの地域は台風の影響は大丈夫でしたでしょうか?

 

肉はオーブンで一気焼き!

今日は冷蔵庫にスペアリブと鶏もも肉が残っていたので、オーブンで一気に焼き上げてしまおう、とバーベキューソースを絡めてからオーブンへ。

スペアリブはいつも微妙に火通りがもう一歩なので、焼き時間を50分に設定しました。

いい匂いが部屋中に漂ってきたので、よしよし、と思って焼き上がりを待っていたら、なんと真っ黒になっていました!

漬け込む時間が短くても味がしっかり絡まるよう、今日はいつもより濃いめのつけだれにしていたのをうっかり忘れていました。

 

肉を焼きすぎて焦がしてしまったら

こんなの食べさせるわけにいかない、と思ったのですが、炭化しているのは表面だけで、中は大丈夫のよう。

捨てるにはもったいなさすぎたので、焦げた部分を取り除き、新たに南蛮だれを作って漬け込む、という策に出ました。

スライスした玉ねぎも一緒にボウルに入れて、ラップ?のような密着度の高いフィルムで覆って上下に振ったら全体がいい感じに絡まりました。

Glad ラップ プレスアンドシール 多用途フード保存ラップ

 

見た目はさておき、さっきちょっと食べてみたらこれはこれでいけそうでした。
明日の朝はもっと味が染みておいしくなるんじゃないかな、と淡い期待を抱いています(笑)

 

台風前は野菜が激安

今日は台風で人出がまばらだったせいか、スーパーで野菜が激安になっていました。

驚いたのがなす。8本入りでなんと120円でした。思わず2袋買いです。

帰宅して早速何か作ろうと切ってみると、切り口が真っ白でとってもいいなすでした。

油が野菜をおいしくする

なすと油

取り急ぎ、なすはカットしてアクを抜き、油で炒めて塩胡椒。

最近、レンジ蒸しにしてマリネにすることが多かったなすですが、油で炒めるとやっぱりおいしい!

他にもサラダにしたり、味噌汁に入れたりといろいろな使い道があります。

 

小松菜と油

一緒に買ってきた大容量の小松菜も、根元側と葉っぱ側に半分に切り分け、時間差で炒めて塩胡椒。

これも油で炒めると茹でるよりもコクが出て美味しく食べられそうです。

卵焼きに入れようか、油揚げと一緒に煮浸しにするか、きんぱの具にしてもおいしそう。

下拵えした野菜があると、材料を無駄にせずに済む、という安心感が生まれるのと、翌日の料理のハードルが下がって気持ちが楽になります。

リカバリー南蛮漬け レシピ

材料

オーブンで焼いた肉 スペアリブ5本、鶏もも肉3枚
玉ねぎのスライス 1/2個分

南蛮だれ

水 大さじ2
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
醤油 小さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/2 ここまでレンジ30秒
胡麻油 小さじ1を後から加える

作り方

肉と玉ねぎのスライスをボウルに入れ、南蛮だれを加えてコストコのフィルムをピッタリかぶせてふり混ぜる

追記

今朝、リカバリー南蛮漬けを食べてみました。タレの味がよく染みていて、お酢の作用なのか、焼き過ぎてカラカラになっていた肉がしっとり柔らかくなっていました。

冷たくても温めてもおいしかったです。
肉はハサミで食べやすい大きさに切っておいた方が食べやすく、レンジ加熱での温めすぎも防げるようです。

焦げた部分が少しついたままになってしまったのですが、それが炭火焼きの肉を南蛮漬けにしたような風味になっていて、家族にも好評でした。今度は焦がさないように注意してまた作りたいと思います。

なすの塩胡椒炒め レシピ

材料

なす 4本
塩、胡椒、油

作り方

なすは皮を縞目に剥いて縦半分に切り、それぞれ縦に6〜8等分に切り分ける。袋に入れて塩小さじ2、水1/2カップを加えて口を閉じ、10分ほど置いてから流水で洗って水気を絞る
フライパンにナスと油大さじ1を加えて炒め、塩、胡椒をして焦げ目がついてしんなりしたら取り出す

小松菜の塩、胡椒炒め レシピ

材料

小松菜 大束1袋
塩、胡椒、油

作り方

小松菜は長さを半分に切り、洗って根元側をフライパンに入れる。油を加えて炒め、2分ほどしたら葉っぱ側を加え、塩、胡椒を振ってしんなりするまで炒める。ざるに空けて水気を切る。



Profile

吉川文子(よしかわふみこ)