今日は昼ごはんを外で食べたので、夕食は軽く済ませたいとのことで、リクエストをもらったのがキャベツオムレツでした。
丁度昨日、買ってきたキャベツが大きすぎて冷蔵庫に入らなかったので、半分キャベツ炒めにしていたのを思い出しました。
炒めたキャベツをレンジで温め直し、半熟状に焼いた卵でくるみ、ソースとマヨネーズ、青のりでお好み焼き風に仕上げたら好評でした。
ヘルシーレシピとして残しておきますね。
お好み焼き風キャベツオムレツ レシピ
【材料】
卵 2個
塩、胡椒 少々
牛乳 大さじ1
油 小さじ2
とんかつソース、マヨネーズ、青のり 適量
キャベツ炒め
下記で作りおいたものを適量使用
キャベツ 1/2個
油 大さじ1
塩 小さじ1/2
【作り方】
1. キャベツ炒めを作る。キャベツをざく切りにし、水洗いして水気を切ってフライパンに入れる。油を加えて炒め、塩を振ってさっと炒めてザルに空ける
2. キャベツ炒め適量を冷たければ600Wの電子レンジで1分温める
3. ボウルに卵、塩、胡椒、牛乳を加えて混ぜる
4. フライパンに油を熱し、2を流し入れ、箸で混ぜながら半熟状にする
5. 3に1をのせ、フライ返しで片方を持ち上げながら皿の上にかぶせるようにしてのせる
6. ソース、マヨネーズ、青のりを振る
メトロポリタンホテル「桂林」
今日のランチは池袋のホテルメトロポリタン内にある「桂林」という中華料理店でした。
前から行きたいと思っていたお店でおいしかったです!
土日祝日限定のランチコースをいただきました。
前菜2品、ふかひれスープ、選べる主菜2品、チャーハン、焼きそば、お粥、ご飯から一品、デザートでかなり満足感のある内容でした。
主菜は豚肉の赤ネギソースと麻婆豆腐を選びました。
赤ネギソースがおいしくて、これは何にかけても合いそうでした。
XO醤がベースになっているような気がしました。
麻婆豆腐は豆腐がいい具合に崩れていて、麻婆ソースがよく絡んで美味しかったです。辛味もなかなかで、身体がほかほかしてきました。
飲み物はアイスジャスミンティーを注文。
ほのかな苦味のあるすっきりとした味でした。
家族で外食するとなると、八割が中華であとは焼肉でしょうか。
先日の参鶏湯は珍しかったですね。
最近思うのは、どこで食べるにせよ、予約必須だなということです。
今日も予約時間に合わせて出かけて行ったところ、お盆休みも重なって、店内は満席状態。
予約なしで来られた方はお断りされていました。
参鶏湯の店も同様で、予約なしだと並ぶ羽目に。
コロナ前は「このお店おいしそう」、なんてフラッと立ち寄っても、ちょっと待てば入れた気がするのですが、いろいろ変わりましたね。
食べ終わって外に出ると集中豪雨に見舞われました。
来る時さしてきた日傘が帰りは雨傘に。
晴雨兼用でよかったです。
日傘といえば。。。
長くなってしまいそうなので次回に書かせていただきますね。