
チキンをバットに入れて焼くと、焼き汁がいっぱい出てきます。
普段は周りにじゃがいもなどを詰めて焼きますが、今日はそのスペースにご飯を詰めてみました。
チキンはパリッとジューシーに、ご飯は鶏肉の旨味を吸っておいしくできました。
盛り付けたあと、パルミジャーノをすりおろしても。
残ったらラップで2重にくるんで冷凍。
最近、職場にお弁当を持っていく娘用に。
職場にはレンジがあるそうなので、温め直して食べるのにも良さそうです。
レシピ
材料 3~4人分
鶏もも肉 2枚
塩 小さじ1
胡椒
はちみつ 大さじ1
レモン汁 大さじ1
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1片(みじん切り)
オリーブオイル 大さじ1
ご飯 1~2膳分
作り方
- 鶏もも肉は50℃の湯で洗い、4等分くらいの大きさに切る。玉ねぎはくし形に切る。
- バットに塩、胡椒、はちみつ、レモン汁を入れて軽く混ぜ、鶏肉を加えて漬け汁をまぶすようにして付ける。
- 鶏肉の隙間に玉ねぎを詰め、にんにくを散らし、オリーブオイルを回しかける。
- 190℃のオーブン(ガス上段)で20分焼く。
- ご飯をスプーンですくって汁気の多い部分に加え、軽く押さえて更に220℃で10分焼く。