気温が下がるのと同時に空気の乾燥も気になる季節になりましたね。
昨日もスポンジを焼いてうっかりそのまま放置してしまい、慌てました。
空気の乾燥を利用して野菜を干す
空気の乾燥を利用してできるのが、干し野菜です。
切った野菜は乾かないうちに早く調理するか冷蔵庫に入れないと、と思いますが、あえて放置しておくのが干し野菜です。
干した野菜は旨味が凝縮してとても美味しくなる上、煮たり炒めたりするとしゃきしゃきの食感になります。
干しキャベツ
昨日も買ってきたキャベツ1/2個分をざく切りにし、洗ってざるに空け、そのまま置いておきました。
一晩放っておいたキャベツがこちらです。
見事にしなしなになりました〜
元の2/3くらいの量になっていました。
これ、大丈夫?
と思われてしまいそうですが、大丈夫なんです。
しなしながシャキシャキに!
調理してやると、元気に復活してそのままいただくよりも旨味が増す上、食感もシャキッとします。
干しキャベツは以前にも紹介しており、前回は炒め物にしました。
干しキャベツの塩昆布蒸し炒め
今回は塩昆布と少量の水、油と一緒に蒸し炒めにしました。
鍋に干しキャベツとその他の材料を入れ、蓋をして全体で6〜7分火にかけるだけで甘くてシャキシャキに仕上がります。
乾燥していたキャベツが、塩昆布の旨味とほんの少しの水分、油分を一気に吸いこむかのようです。
キャベツ1/2個があっという間になくなりました。
干し野菜のメリット
・食感がよくなる
・シンプルな調理法で美味しく仕上がる
・料理が水っぽくならない
・素材の旨味が引き出され、しっかりした味になる
・調味料が少なくて済む
前回、干しキャベツの炒め物を作って、なんだかいつもよりおいしいな、と干し野菜にするメリットを漠然と感じていましたが、今回、それを確信できました。
白菜やにんじん、しいたけなど、干すとおいしくなりそうな野菜はまだまだありそうです。
規格外品等余ってしまう食材をいち早くご紹介 オイシックス・ラ・大地
蒸し炒めに適した鍋
今回のような蒸し炒めに適した調理道具として、厚手で蓋のきちんと閉まる鍋がおすすめです。
フライパンに蓋をして作ることもありますが、仕上がりを比べてみると、やはり鍋のほうがむらなく加熱されて味が均一になり、美味しく仕上がると思いました。
ジオ
私がよく使っているのはジオです。
厚手で蓋もしっかり閉まるので蒸し炒めも美味しくできます。
その上、軽くて持ち運びがとっても楽なので、蒸し炒めのような手軽な調理にはぴったりだと思います。
オーブンにも入れられますし、パスタや麺類を茹でる時にも使っています。
無水調理のできるストウブ、バーミキュラ
無水調理のできるストウブやバーミキュラも蒸し炒めに使いますが、重いので日常的に使うとなると、やはりジオですかね。
【時間限定セール】staub 調理器具 大人気 ストウブ鍋 両手鍋 20cm ココットラウンド ホーロー鍋 調理器具 キッチン用品 7 一人食 1-2人
バーミキュラ(Vermicular) オーブンポットラウンド 22cm マットブラック SUMI(炭)
干しキャベツの塩昆布蒸し炒め レシピ
材料
1〜2人分
キャベツ 1/2個
塩昆布 大さじ2〜3
お好みの油 大さじ1
水 大さじ2
鷹の爪 1本 輪切りにする
作り方
1. キャベツはざく切りにして洗い、ザルに開けて一晩(8〜15時間)室温におく
2. 鍋に1と残りの材料を加え、蓋をして強めの中火にかける
3. 1〜2分してパチパチ音がしてきたら蓋をとって混ぜ、蓋をして弱火で3分加熱する
4. 全体を混ぜ、蓋をして2分放置する
BelleLifeフードドライヤー 肉 魚 食品乾燥機 野菜乾燥機 ドライフルーツメーカー ドライフード タイマー付き 1〜24時間