朝ごはん

米粉のウィークエンドと、豚肉と鮭の時間差オーブン焼き

こんにちは。

今日は一日中雨でした。

 

夕方雷雨に見舞われ、びしょびしょになって帰宅。

明日は晴れるそうなので、よかったです。

 

きょうのレシピマガジン

メニューは米粉のレモン風味のパウンドケーキです。

今日撮影したもので、編集も終わったので、先ほどアップしました。

 

軽くてとても食べやすいケーキです。

一応米粉を使っていますが、言われなければ気づかれないかも。。。

 

レモン風味のお菓子はお好きな方も多いと思います。

会員の皆さま、よろしければお試しくださいね。

 

きょうのご飯記録

相変わらずのメイン料理ですが、脇役(味噌汁、副菜)で変化をつけて。

なすとえのきだけのめんつゆ和え

白菜としいたけの味噌汁

鶏胸肉の豆板醤塩麹蒸し

蒸しピクルス

茹で豚の塩麹和え 蒸しキャベツ

大根の胡麻和え

甘塩鮭のオーブン焼き

味噌漬け豚のオーブン焼き

粒マスタードのラペ

白菜と小松菜の味噌汁

鮭と豚肉の時間差焼き

帰宅中の娘のリクエストで、連日豚肉の味噌漬け焼きと鮭を焼いています。

あまりに頻繁に作るので、今日はこの2種類をオーブンで同時焼きしてみました。

時間差攻撃です(笑)

なかなかよかったので、メモしておきますね。

味噌漬け豚と甘塩鮭のオーブン焼き レシピ

下味冷凍しておいた豚の味噌漬けと、甘塩鮭を一緒に焼いて仕上げるオーブンおかず。

調味済みの素材を使うから、並べて焼くだけで簡単。ボリュームも彩りもばっちりな一皿です。

材料(2〜3人分)

作り方

  1. オーブンの天板にオーブンシートを敷き、豚肉の味噌漬けを並べる
  2. 予熱なしで180℃のオーブン上段で15分焼く。
  3. アルミホイルで仕切りを作り、空いたスペースに甘塩鮭を並べ入れる。
  4. オーブンの温度を200℃に上げて7分加熱。
  5. 豚肉を取り出し、鮭だけをさらに200℃で4分焼いて火を通す。

MEMO

  • 肉と魚を同じタイミングで焼くことで時短に。仕切りを使うと味移りも気になりません。
  • 豚肉は焼きすぎると固くなるので、早めに取り出すのがポイント。
  • 甘塩鮭は焼き加減を見て追加時間で調整してください。

調理時間も短く、主菜が一気に2種類仕上がるうれしいオーブンレシピ。

お弁当や作り置きにも便利です◎

Profile

吉川文子(よしかわふみこ)

レシピと動画でレッスン
レシピマガジン公開中のメニュー