カリフラワーのおいしい季節ですね。
季節を問わず見かけますが、やはり冬のカリフラワーは見た目に美しく、ほくほくしておいしいです。
今日、生協から届いたカリフラワーは真っ白で葉っぱにきれいにくるまれた、見たことのないような完璧なカリフラワーでした。
早速切り分け、ちょっととろみもつけたいな、と思い、えのきだけと一緒に蒸し炒めにしました。
こういう野菜だけのおかずが冷蔵庫に入っていると、なんとなく安心します。
カリフラワーとえのきだけ、白いおかずにクミンシードのプチっとはじける食感がなかなかでした。
レシピ
材料
カリフラワー 1株
えのきだけ 1袋
塩 小さじ1
クミンシード 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
胡椒
水 大さじ3
作り方
- カリフラワーは小房に分ける。えのきだけは根元を落としてから3等分にする。
- フライパンにカリフラワーとオリーブオイルを加えて中火で炒める。塩とクミンシードを振って2~3分炒め、水を加え、蓋をして3分ほど蒸し煮にする。
- えのきだけを加え、胡椒を振って汁気がなくなるまで炒める。