こんにちは。
昨日に続いて、レッスンでモンブランロールケーキを作りました。
ふかふかの生地にみなさん驚かれます。
そして、ふんわり軽いクリームがこの生地にはぴったりなのです。
何度食べてもやっぱりおいしくて、生徒さんからも大変好評でした。
今年のクリスマスケーキはこれにします!
とおっしゃる方もいらして、嬉しい限りです。
オンライン動画レッスンも10月27日までお申し込みをお受けしております。
ぜひ、お試しください!
https://kouglofkfy.stores.jp/items/68f608b02200bb0a38db55ec
洋梨とリーフレタスのサラダ
2日間のレッスンランチでは、昨日ご紹介したパイ料理の他に、季節ものの洋梨のサラダをお出ししました。こちらも好評でしたので、レシピを書いておきたいと思います。
リーフレタスにドレッシングを絡めるところがポイントで、ドレッシングを一度に入れず、何度かに分けて様子をみながらゆっくり混ぜ込んでいきます。
そうすると、オイリーになりすぎず、リーフ全体にほどよく絡んでおいしかったです。
山形メロウリッチ
今回使った洋梨は、山形メロウリッチという品種でした。
ラ・フランスよりも更に濃い茶色で、正直、これおいしいのかな?と疑問だったのですが、スーパー一押しの洋梨だったので、こちらを選んでみました。
食べてみると、甘い!
メロウリッチの名にふさわしい、濃厚で、とろけるような食感でした。
レシピ
みずみずしい洋梨とやわらかなリーフレタスを合わせた、秋にぴったりのフルーツサラダです。
ホワイトバルサミコ酢のまろやかな酸味と洋梨の甘みが調和し、シンプルながら上品な味わいに。
仕上げのくるみが食感と香ばしさのアクセントになります。
材料(5人分)
- 洋梨(山形メロウ) 2個(2cm角に切る)
- ホワイトバルサミコ酢 小さじ2(マリネ用)
- リーフレタス 1株(洗って水気を切り、ナイフで食べやすい大きさに切る)
ドレッシング
- ホワイトバルサミコ酢 小さじ2
- 塩 小さじ1/3
- オリーブオイル 大さじ2
- くるみ 適量(砕く)
作り方
- 洋梨を容器に入れ、ホワイトバルサミコ酢小さじ2をかけて1時間ほどマリネする。
- ドレッシングを作る。ホワイトバルサミコ酢と塩をよく混ぜ、オリーブオイルを少しずつ加えながら混ぜて乳化させる。
- ボウルにレタスを入れ、ドレッシングを大さじ1.5加えて手で軽く和え、全体に絡める。
- 洋梨の2/3量を加え、マリネ液小さじ2を加えて軽く混ぜる。
- 残りのドレッシングを様子を見ながら加えて全体をまとめる。
- 器に盛りつけ、残りの洋梨と砕いたくるみを散らす。
モンブランロールもそうですが、旬の食材を使ったり、食べたりすると、気持ちも元気になりますね。