
こんにちは。
今日はパソコン作業の一日でした。
昨日から新しい作業をしていて、いろいろ調べながら進めていました。
何段階かやることがあって、そのうちのほんの一行程なんですが、それでも一日がかり。
便利な機能が増えているのには驚きますね。
きょうのご飯記録
朝

鶏もも肉の塩麹蒸し
豆腐と白菜の味噌汁
なすと玉ねぎのバルサミコマリネ
昼

豚肉のローズマリー塩麹蒸し
蒸しピーマンのおかか和え
なすのめんつゆ和え
晩

豚肉とピーマン、キャベツの塩レモン炒め
豆腐と白菜の味噌汁
なすと玉ねぎのバルサミコマリネ
ピックアップメニュー
豚バラ肉のローズマリー塩麹蒸し
昨日、下味冷凍しておいた豚バラ肉を蒸しました。
ローズマリーは豚肉と本当に相性がいいですね。
近所のスーパーで新鮮なハーブが手に入るので、最近フレッシュハーブをよく使うようになりました。
タイムの甘い香りも大好きですが、野生味あふれるローズマリーもたまに使いたくなります。
下味のレシピは昨日書きましたので、蒸し時間だけ記録しておきたいと思います。
強火で2分、強中火〜中火で6分、3分蒸らしでした。
蒸し加減もこれだけ続けていると、だんだんわかってくるものですね。
最近は電子レンジを使う回数がめっきり減りました。
白菜と豆腐の味噌汁
毎日蒸し料理をしているので、蒸し汁もせっせと使いきっています。
野菜をオイル蒸しにした後の汁と豚肉の味噌漬け蒸しの蒸し汁でしたが、こくのある深い味わいでした。
今度は蒸し汁を使ってご飯を炊いてみようかな、と今、急に思い浮かびました。
煮込みにもきっと合うはずなんですが、私は煮込み料理よりも蒸したり、炒めたりの料理の方が好きで、煮込みはせいぜいおもてなしに作る程度です。
お菓子を作らない日は、地味な写真ばかりになってしまいます😭
今日、新しいスマホスタンドを買ったので、明日はそれを使ってお菓子の撮影をしようかな、と思っています。
人気の商品らしく、入荷待ちだったそうですよ。