朝ごはん

ピスタチオマカロンのアレンジとせいろなしの蒸し料理

こんにちは。

先日久しぶりにマカロンを作って、またマカロン作りの楽しさが蘇りました。

失敗作のピスタチオマカロンで

今日はピスタチオのマカロンを作ることにしたのですが、今までと作り方を変えて試したところ、生地がゆるくなりすぎて、案の定、生地が広がってしまいました。

 

すでにバタークリームを仕込み始めていたため、失敗作のマカロン生地たちを型に敷き詰め、バタークリームと交互に重ねていきました。

上にはガナッシュを絞ってなんとか体裁を整えたものの、うーんという出来栄えです。

 

とりあえず、電動ナイフで切り分けて食べてみました。

すると、笑ってしまうくらいのおいしさ!

びっくりでした。

形は悪いものの、ピスタチオペースト入りのマカロン生地にピスタチオのバタークリーム、クーベルチュールのガナッシュの組み合わせですから、おいしくないはずはないですよね。

 

作った本人なので、どのくらいリッチな材料かわかっているものの、するすると食べられてしまい、もはや危険な食べ物以外の何者でもありません(笑)

今週レッスンにいらしてくださる皆様と、このおいしさを分かち合いたいと思います。

 

せいろなしで蒸し料理

昨日に続き、蒸し器でおかずを作りました。

今日はキャベツの上に、鶏胸肉とわかめの塩麹和えをのせて蒸しました。

味は期待通りで、パサつきがちな胸肉もしっとりやわらか。

お昼に作った残りは晩御飯になりました。

 

さらに、夜はおまけのスープ付きです。

蒸し器の下に残った汁には、キャベツや鶏肉の旨みがたっぷり!

 

これを利用しないのはもったいない!そう思って、残っていたキャベツとえのきだけを加えて煮込み、塩や昆布だし、柚子胡椒などを加えて味を整えました。

 

この蒸し器でしばらくいろいろなレシピが楽しめそうです。

 

きょうのご飯記録

豚肉と菜の花の塩麹

焼き豆腐入り豚汁

大根とパプリカのマリネ

 

鶏胸肉とわかめの塩麹漬けとキャベツの蒸し物

新玉ねぎとトマトのマリネ

 

鶏胸肉とわかめの塩麹漬けとキャベツの蒸し物

蒸し汁の柚子胡椒スープ

なすのおろし和え

Profile

吉川文子(よしかわふみこ)

レシピと動画でレッスン
レシピマガジン公開中のメニュー