先日のピーマンのオイル焼きは、浸す出汁の量をできるだけ少なく済ませるためにポリ袋を使っています。
ですが、それでも食べ終えると1/4カップくらいの出汁が残ります。
2日に1回作るので、日を追うごとにたまってきます。
だし巻き卵の出汁
そこで、だし巻きに使ってみたらおいしかったので、最近こちらもよく作るようになりました。
卵5個に出汁1/2〜2/3カップくらい入れています。
だし巻きは出汁が多いほど作るのが難しいですが、ふわふわになるのでそちらの方が好みです。
ピーマンの旨味も加わるので問題なく使えました。
大根なます
なますを作るときも漬け汁が結構余りますよね。
こちらは大根の匂いが気になるので、早々に食べ切ったらあとは処分です。
なますも最近よく作っていて、はじめは人参も一緒に入れていたのですが、次第に大根だけになりました。
皮を厚めに剥いてシュレッダーのようなスライサーでシュッ、シュッと細切りにします。
手を切りそうでちょっと怖いのですが、気持ちが良くてやめられません。
甘酢を加えて上からぎゅっと圧力をかけてやると一瞬でかさが減るのも楽しいですね。
太めと細めの千切りスライサー
千切り用のスライサーは、細めの千切り用と、千六本と呼ばれる太めの千切り用、両方を持っています。
なますには太めの千切り用を使っています。
これは10年ほど前に購入したものですが、切れ味が全く衰えず、逆に良すぎて怖いくらいです(笑)
千切りスライサーは穴タイプのものをよく見かけますが、使いにくかったので、三角の突起が出ているタイプに落ち着きました。
ウェーブというメーカーで、今はもうなくなってしまったようですが、ウェーブと同じタイプのものを見つけました。
愛工業のスライサーも有名ですよね。
もしも今のものが壊れたらこちらにしようと思います。
作り置きで朝ごはん 動画あり
こういった作り置きがあると、一晩置いて味がしみたかな、とか、これで野菜が摂れた!とか
朝ご飯がちょっと楽しみになります。
5日間の朝食セットを撮影してみました。
だし巻き卵のレシピ
材料
卵 5個
ピーマンのオイル焼きの漬け汁 1/2〜2/3カップ
油 少々
作り方
1. 卵をボウルに溶きほぐし、漬け汁を加え混ぜる。
2. フライパンに油を熱し、1を3回に分けて流し入れながらだし巻きの要領で焼いていく。
大根と人参のなますのレシピ
材料
大根 1/4本
にんじん 1本
つけ汁
砂糖 小さじ2→小さじ1にした
水 大さじ2
酢 大さじ2
塩 小さじ1/2
鷹の爪 1本 半分に切って種を除く
作り方
1. 大根とにんじんは皮を剥いてスライサーで細切りにする
2. 漬け汁の材料を耐熱容器に入れてレンジで20秒加熱する
3. 1に2を加え、ラップをかぶせて上からぎゅっと押さえ、液が上がってきたらそのまま室温に30分ほどおいてから冷蔵庫で保存する
キッチン用品専門「Y-YACHT STORE &(COOK)
OXO(オクソー)が全品送料無料