朝ごはん

レンジでかんたん!蒸しなすのバルサミコマリネ・ローズマリー風味

 

こんにちは。

つい先ほどまで、お菓子の試作をしていました。

5月レッスンの試作中です

来週から5月のレッスンが始まるので、そちらのケーキの試作です。

昔作ったお菓子に美味しかった記憶があり、その時のレシピを探していたのですが、どのフォルダを見てもないのです💦

 

探すのは諦めて、最初から考え直しました。

レシピを組み立てて、いざ試作!

と思ったらすでに11時。

 

食べてみたらおいしかったので、これからブラッシュアップして、このメニューでいこうと決めました。

 

レシピカード

金曜日、インスタのストーリーにバスクチーズ関連の投稿をいくつかしたところ、好評だったので、レシピカードにして投稿してみました。

 

私はレシピをまとめたり、見やすくする方法を考えたりするのが意外に好きで、それをアップしただけなのですが、何人かの方々からDMにお礼のメッセージをいただきました。

大変嬉しく、これからも時々アップさせていただこうかな、などと、調子に乗っております(笑)

メッセージをくださったみなさま、どうもありがとうございます!

 

ストーリーは24時間で削除されてしまうので、よろしければご覧くださいね。

https://www.instagram.com/fumikoykouglof/

公式ラインにご登録くださったみなさまには、のちほどPDFのリンクをお伝えしますね。

 

すみれのラーメン!?

娘が帰ってきたので、北海道展で買ったラーメンを作りました。

 

うっかり写真を撮るのを忘れてしまいましたが、

おいしい、すみれだ!

と、大喜びでした。

つゆまで飲み干しそうな勢いでしたが、さすがに自制したようです(笑)

 

きょうのご飯記録

鮭のオーブン焼き

ズッキーニのオイル蒸し(最後食べ切りました!)

白菜とえのきだけの味噌汁

豚肉の味噌漬け焼き(リピート中)

ブロッコリーのオイル蒸し

大根のしそマリネ(これもリピート)

なすのレンジ蒸し ローズマリー風味

みそラーメン

 

ピックアップメニュー なすのレンジ蒸しマリネ ローズマリー風味

ローズマリー香る、レンジで簡単に作れる一品です。

フライパンも鍋も使わず、電子レンジひとつで完結するので、忙しい日やあと一品ほしい時にもぴったり。

 

加熱中に広がるローズマリーの香りが心地よく、食卓にほんの少し特別感を添えてくれます。

オリーブオイルとバルサミコ酢のシンプルな調味で、なすのとろっとした食感と自然な甘みが引き立ちます。冷やしてもおいしいので、常備菜としてもおすすめです。

 

和洋どちらの献立にも合わせやすく、前菜・副菜・おつまみにと活躍の幅が広い一品です。

レシピ

材料(4人分目安)

  • なす:5本(縦半分、表面に切り込みを入れてからさらに縦半分に)
  • ホワイトバルサミコ酢:大さじ2
  • 塩:小さじ1/2
  • 胡椒:少々
  • 好みの油:大さじ1
  • ローズマリー:1枝

下準備

  • なすは塩水に5分ほど浸けてアクを抜き、水気を軽く絞る。

作り方

  1. アク抜きしたなすを耐熱ボウルに入れ、ローズマリーをのせてラップをし、電子レンジ(600W)で4分加熱する。
  2. なすを取り出し、ペーパータオルでしっかり水気を拭く。
  3. ボウルに移し、塩、バルサミコ酢、オリーブオイル、胡椒を加えて和える。

MEMO

温かいうちに調味料と合わせると、味がよくなじみます。冷蔵庫で冷やしても美味。前菜や箸休めにどうぞ。

公式ラインご登録で動画レシピをプレゼント!

Profile

吉川文子(よしかわふみこ)