
こんにちは。
暑いな、を通り越して、暑すぎない?
と感じてしまうような一日でした。
朝、長袖を着てしまったのでそのまま過ごしましたが、これはもう半袖の気候ですね。
今日は撮影を1本行いました。

米粉のガトーショコラです。
いろいろな粉を使わず、米粉とココアだけで作れたので、小麦粉で作るのとほとんど変わらない手軽さでした。
きょうのご飯記録
朝

鶏肉の塩レモン生姜白ワイン蒸し
マッシュルームのオイル蒸し
ズッキーニのオイル蒸し
白菜としいたけのスープ
昼

豚肉の味噌漬け蒸し
ズッキーニのオイル蒸し
蒸しなすのしそ和え
晩

鶏肉の塩レモン生姜白ワイン蒸し
マッシュルームのオイル蒸し
ピックアップメニュー
鶏肉の塩レモン生姜白ワイン蒸し
鶏肉を好きな味のものばかりで味付けして蒸しました。
塩レモンのさわやかな酸味と新生姜の風味が鶏肉に染み込み、シンプルなのに奥行きのある味わい。
蒸し器で仕上げるので、ふっくらジューシー。
今日のように蒸し暑い日にぴったりな、さっぱりした一品です。
塩レモンの塩気が効いているので、追加の塩は不要です。
また、冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもおすすめです。
青じそを添えてもよく合います。
レシピ
材料(2~3人分)
- 鶏もも肉(唐揚げ用):400g
- 塩レモン:3枚分(スライス)
- 白ワイン:大さじ1
- こしょう:少々
- 新生姜:2片(千切り)
- 油:小さじ1
作り方
- ボウルに鶏もも肉、塩レモン、白ワイン、こしょう、新生姜、油を入れてよく混ぜ、10分おく。
- 蒸気の上がった蒸し器にシートを敷いた平ざるをセットし、1の肉を重ならないように並べ入れる。
- 強火で2分蒸し、その後中火で6分蒸す。火を止めて3分蒸らす
MEMO
- 塩レモンの塩気とレモンの香りが効いているので、追加の塩は不要。
- 冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもおすすめです。
- お好みで香菜(パクチー)や青じそを添えてもよく合います。
マッシュルームのオイル蒸し
昨日、スーパーでブラウンマッシュルームが20個ほど入った大袋を見つけて買ってきました。199円という安さ!
マッシュルームは足が早いので、早速蒸して保存しておこうと調理して冷蔵庫に入れておいたのです。
ところが、今日だけでほとんど食べ切ってしまい、こんなに一度にマッシュルームを食べて大丈夫だろうか、と心配になりましたが、今のところなんともなっていません。
きのこ類はほとんど水分なので、加熱するとかさが半分くらいになってしまうんですよね。
おいしかったです。
シンプルな蒸しマッシュルームは、タイムの香りがほのかに漂う一皿。
オイルをまとったマッシュルームは旨味がぎゅっと詰まり、前菜や副菜、ワインのお供にも最適です。
レシピ
材料(2〜3人分)
- マッシュルーム(大袋):約20個(半分に切る)
- 塩:小さじ1
- 黒こしょう:少々
- 油:小さじ2(オリーブオイルがおすすめ)
- タイム:2枝(フレッシュ)
作り方
- マッシュルームを半分に切り、平ざるに並べる。塩小さじ1、こしょう、油を全体にまわしかける。
- タイムを上にのせ、蒸気の上がった蒸し器にセットし、蓋をして強火で3分蒸す。
MEMO
- マッシュルームから出る蒸し汁にも旨味が詰まっているので、蒸し上がった後にスプーンですくってかけても。
- タイムの代わりにローズマリーでも香り豊かに仕上がります。
- 蒸し時間はマッシュルームのサイズによって調整してください。
お知らせ
最後にちょっとお知らせです。
公式ラインを始めました。
レッスンのご案内やYouTubeのお知らせ、ラインご登録者様限定のレシピなどを配信して参りたいと思います。
ご登録くださった皆さまには、はじめに以下のレシピ動画を4点、プレゼントさせていただきたいと思います。
- ニューヨークチーズケーキ
- ファッジブラウニー
- 塩レモンクッキー
- ベーシックマフィン
よろしければご登録いただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!