朝ごはん

日比谷で春のランチプレートとマロンシャンテリー

こんにちは。

今日はランチをしてきました。

日比谷で春のランチとマロンシャンテリー

日比谷にある東京會舘ドレープへ。

いつもおしゃれなお店を紹介してくださるYさんと一緒でした。

 

目の前に運ばれてきた色とりどりの料理が並ぶランチプレートに、思わずわーっと歓声を上げてしまいます。

その前にはじゃがいもとトマトのポタージュも。全部おいしかったです。

そして料理のあとにはあのデザートが!

 

東京會舘といえばマロンシャンテリーですよね。

私たちが頼んだのは「ビストロプレート+和栗のミニマロンシャンテリー」。

 

真っ白なクレーム・シャンティをたっぷりまとったシャンテリーは、姿は小さくてもその美しさに変わりはありません。

軽やかでなめらかな口当たりに、うっとりとしながら食べ終えました。

普通サイズでも余裕でいただけたことでしょう。

 

窓からの景色も美しく、女性同志のランチにはぴったりの場所でした。

Yさん、ありがとうございます!

 

きょうのご飯記録

春キャベツとしらすの目玉蒸しのっけ

新玉ねぎと蒸ししいたけの味噌汁

蒸しなすとパプリカ、しいたけのめんつゆ和え

ランチでした

鶏肉の塩麹蒸し

新玉ねぎと蒸ししいたけの味噌汁

蒸しなすとパプリカ、しいたけのめんつゆ和え大葉のせ

 

朝ごはんは控えめにするつもりが、いつもどおりのボリュームに。

そしてランチでお腹いっぱいだったはずが、夜にはしっかりお腹が空いて通常モードでした。

たくさん笑っておしゃべりすると、消化も早くなるのでしょうか?(笑)

 

ピックアップメニュー

蒸し野菜のめんつゆ和え

いつもはなすだけでつくるところを、パプリカとしいたけも蒸して加えました。

しいたけは蒸し汁を他の料理(味噌汁)に使いたかったので、単独で蒸しました。なすと一緒だと蒸し汁が紫色になってしまうので。

大葉をちぎって添えたら香りが良く、食欲をそそられました。

レシピ

材料

  • なす 5本(乱切り、あく抜きする)
  • パプリカ(大) 1個(乱切り)
  • しいたけ 5枚(半分に切る)
  • めんつゆ 大さじ2
  • 酢 小さじ2
  • 油 大さじ1
  • 大葉 適量

作り方

  1. しいたけをオーブンシートを敷いた平ざるに並べ、蒸気の上がった蒸し器で強火4分蒸して取り出す。
  2. なすとパプリカを平ざるにシートを敷かずにのせ、同様に強火で4分蒸す。
  3. 蒸し上がったなすをペーパータオルで包み、軽く押さえて余分な水気を拭き取る。
  4. ボウルに全ての野菜を入れ、めんつゆ、酢、油を加えて全体を和える。
  5. 大葉をちぎって添えるとおいしい。

Profile

吉川文子(よしかわふみこ)

レシピと動画でレッスン
レシピマガジン公開中のメニュー