朝ごはん

春の台所・桜いちごのショートケーキと夏みかんピール

こんにちは。

お花見日和の気持ちにいいお天気に恵まれました。

 

桜の季節にぴったりなショートケーキを作りました。

桜いちごのショートケーキ

ジェノワーズは今日も米粉です。

生クリームにいちごのピューレと桜のリキュールを加えて桜いちごホイップクリームを作り、ふんわりしっとりとした米粉スポンジにサンド。表面にもクリームをたっぷりと塗り、桜の花の塩漬けでフィニッシュ!

 

普段とは一味違う、見た目のかわいさにテンションが上がりました。

紅茶を淹れて窓辺でティータイム、そんなシチュエーションにぴったりなケーキです。

 

レシピマガジンに投稿しましたので、ぜひ作ってみてくださいね。

 

夏みかんピール作り再開

さて、今日はもうひとつ、夏みかんのピール作りも再開。

6個分のピールを仕上げました。

このくらい大量になると鍋選びも考えてしまいますが、最近購入した蒸し器が大活躍。

 

ホーロー製なので、酸の強い食材にはもってこいなのです。

容量もたっぷり、しかも軽いので、作業効率がとてもよく、この鍋、本当に優秀だな、と感心しながらせっせとピール作りに励みました。

春はやることがいっぱいです。

 

生徒さんにいただいた夏みかんを料理にもよく使わせてもらっています。

にんじんと新玉ねぎ、夏みかんのマリネは、夏みかんのキャロットラペと夏みかんと新玉ねぎのマリネを一緒にしたものです。甘酸っぱくて箸が進みます。

 

きょうのご飯記録

甘塩しゃけ

白菜と豆腐の味噌汁

小松菜の海苔和え

にんじんと新玉ねぎ、夏みかんのマリネ

豚肉の味噌漬け焼きと小松菜

にんじんと新玉ねぎ、夏みかんのマリネ

ブロッコリーの胡麻和え(白胡麻)

鶏胸肉とわかめの蒸し物

ブロッコリーの胡麻和え(黒胡麻)

にんじんと新玉ねぎ、夏みかんのマリネ

きょうの蒸し料理

連日行っている蒸し料理。

今日はシンプルに野菜を蒸しました。

ブロッコリーの黒胡麻和え

ブロッコリー、このごろ安いですよね。

しかも大ぶりで実が隙間なく詰まっていて本当においしそう。

スーパーに行くたびに買ってきます。

 

今日は蒸して塩と黒すりごまと太白ごま油で和えました。

シンプルな味つけでおいしいのが嬉しいですね。

 

なすと菜の花のめんつゆ和え

最近、長なすをよく見かけます。

長なすはどちらかというと水っぽいので、普通のなすのほうが好きなのですが、アクが少ないのでよく買ってきます。

 

乱切りにしてこれも蒸し器へ。くたっとなったところにめんつゆと太白ごま油を。

なすの後、すぐに菜の花も蒸して一緒に和えました。

菜の花の蒸し時間は1分ほど。

 

蒸しあがった野菜の鮮やかな色をみるのも蒸し料理の楽しみです。

Profile

吉川文子(よしかわふみこ)

レシピと動画でレッスン
レシピマガジン公開中のメニュー