カフェスイーツレシピ

カフェスイーツレシピ8月号

定期配信スタイルのレッスン、カフェスイーツレシピ8月号のお菓子のご紹介です。

こちらのレッスンでは、毎月8回、レシピと動画をセットにしてメールで配信しています。

8月号では、焼き菓子に加えて冷たいデザートもご紹介しました。

ベリースフレケーキ

作り方はシフォンケーキと大体同じです。
ヨーグルトがたっぷり入ることでよりしっとりとしたスフレのような食感になります。
ベリーをトッピングすることで、見た目の色鮮やかさが引き立ちます。
レモン風味の爽やかな生地との相性は抜群です。
紅茶の他、ロースヒップティーなど少し酸味のある飲み物を合わせてもいいですね。

グレープフルーツのテリーヌ

ゼリーをパウンド型に流し冷やし固めるテリーヌです。
グラスに流してももちろん素敵ですが、テリーヌ仕立てのゼリーにはおもてなし感が漂います。
簡単に思われがちですが、テリーヌ仕立てにするにはちょっとコツが要ります。
また、型から出すのも少しハードルが高そうですよね。
そういった細かな部分を動画にしっかり収めました。
私もこの動画は保存版にして、これからテリーヌ仕立てのゼリーを作る際には確認しながら作りたいと思います。
グレープフルーツの他にはぶどうもおすすめで、巨峰とマスカットの組み合わせもお試しください。

杏仁クッキー(杏仁酥)

中華菓子といえば月餅を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。
杏仁酥も人気の中華菓子です。サクサクとした軽い食感で、本来はラードを使って焼き上げるのが特徴です。今回は家にある材料で手軽に作れて、さっぱりとした後味に仕上げるため、植物油を使ったレシピでご紹介します。
このレシピ、動画の中でも何度も言っていますが(笑)、メレンゲのような軽さで口溶けがよく、私自身、すっかり気に入ってしまいました。
大判サイズのクッキーですので、食べ応えもあり、おやつや小腹が空いた時にもぴったりです。

杏仁豆腐

冷やし固めるお菓子といえば、ゼラチンを使ったものが手軽ですが、寒天のつるんとした食感も夏には嬉しいですよね。
ただ、寒天は寒天液をしっかり加熱しなければいけないのが億劫だな、と思っていました。
そこで、電子レンジで手軽に作れるレシピを考えてみました。
この方法ですと、火のそばで絶えず鍋中を混ぜ続ける必要がないのでとっても楽なので、杏仁豆腐を作る機会がぐんと増えました。
また、今回ご紹介するレシピは牛乳の割合が少なめですので、あっさりとした口当たりです。
牛乳が苦手な方も、杏仁の甘い香りとさっぱりとした味で美味しく召し上がっていただけると思います。

塩レモンクッキー

今年の夏はいつにも増して猛烈な暑さが続きました。
そこで、さわやかなレモンの酸味と、ほんのり塩味の効いたクッキーをご提案しました。
オイルのレシピなので、作り方はとっても簡単!それに、クッキーの中でも棒状にまとめて端から切り分けるタイプのクッキーは生地の無駄も出ませんし、特に作りやすいと思います。

桃のクランブルバー

今月もオートミールのお菓子レシピがメニューに加わりました。
最近、オートミールがスーパーに色々並んでいてどれにするか悩みつつ、いつものアリサンの有機オートミールを手に取りました。
こちらはロールドオーツと呼ばれるタイプのものですが、細かく砕かれたクイックオーツでも構いません。
バターとオイル両方を使って作る生地は、ぼろぼろとしたクランブルとは少し異なる、しっとりとしたクッキーのような食感で、バターの風味もしっかりと感じられます。
白桃以外にも洋梨や黄桃、杏など、お好みのフルーツで作れます。

カッサータ

人気のイタリアンドルチェ「カッサータ」をご紹介しました。
カッサータはシチリア発祥の伝統的なデザートです。本来はリコッタチーズと生クリームを混ぜ合わせ、刻んだナッツやドライフルーツ、チョコレートなどを混ぜ込んで冷やし固めるアイスケーキです。
最近ではコンビニなどでも見かけるようになり、人気が定着しつつあります。
見た目の華やかさも魅力のカッサータ。具材の色を工夫することで様々な場面で楽しめます。
今回はリコッタチーズの代わりに水切りヨーグルトを使って作りますので、より軽く、食べやすいレシピになっています。家庭でも手軽に作れます。

バニラマフィン

オイルのマフィンを作るようになってから、かなりの数のレシピが溜まってきました。
雑誌や書籍で紹介することになると、その都度試作をし直すため、しっとりしたものやふんわりしたもの、さくっとしたもの、むちっとしたものなど、配合によって様々な食感や味のマフィンが出来上がります。今回もまた新しいレシピが誕生しました。
これから私のマフィンの基本になりそうな予感がして、早速カフェスイーツレシピでご紹介させていただきました。
焼きたては周りがさっくりしていて、中はふんわり、ほわっとした生地です。
砂糖はお好みのものでよく、動画ではグラニュー糖で作りましたが、私は三温糖で作るのがコクがあって好みです。

動画とレシピ お申し込み