久しぶりのベシャメルソース作り。
ちょっと使う予定があって前もって準備しておくことにしました。
いつもは電子レンジで最初から最後までつくるところを、今日はきちんと鍋で作りました。
基本のベシャメルソースは牛乳10に対し、バターと小麦粉が1の割合になりますが、少し濃度を緩くしたかったので、小麦粉の割合を0.9にしました。
混ぜる道具は木べらがいいのか、泡立て器がいいのか、いつも迷いますが、失敗したくないときは泡立て器の方が確実です。
レシピ
材料
牛乳 500ml
無塩バター 50g
薄力粉(ふるう) 45g
塩 小さじ1/3
ナツメグ 少々
作り方
- 牛乳を耐熱容器に入れて600Wの電子レンジで2分加熱し、人肌に温める。
- 鍋にバターを加えて中火にかけ、溶けて泡立ってきたら薄力粉を加えて泡立て器で混ぜながら弱火でふつふつしてくるまで加熱する。
- 火を止め、牛乳を少しずつ加えながら混ぜて滑らかにする。最初は塊になるが、牛乳を加えていくうちに滑らかな液状になる。
- 弱火にかけ、泡立て器で混ぜながら10分ほど、全体にふつふつと気泡が出てくるまで煮る。
- 塩とナツメグを加えて火を止め、バットに空ける。ラップを密着させてかぶせ、冷ます。