
こんにちは。
6月に発売予定の書籍の念校(最後の校正)の提出が終わりまして、いよいよあとは仕上がりを待つばかりとなりました。
最後の最後でまた修正をお願いする部分が出てしまい、ヒヤヒヤしましたが、快くご了承いただけてほっと一安心でした。
米粉の紅茶スコーンの動画をアップしました
そして、「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」の中から、プレーンスコーンをアレンジした米粉の紅茶スコーンをインスタとYouTubeでご紹介しました。
クッキー、マフィンとご紹介してまいりまして、第3弾はスコーンです。
ライブはしていませんが、動画をご覧いただけたら嬉しいです。
動画はこちら。
後程ショート動画にもまとめたいと思っています。
米粉のいちごのロールケーキ ver.2
今日はもう一本動画を撮りました。
米粉のいちごのロールケーキです。

米粉のいちごロールケーキは、つい先日、「米粉のお菓子レッスンVOL.1」としてオンラインレッスンの販売をスタートしたばかりですが、バージョン2としてこちらの動画とレシピもレッスンページに加えさせていただく予定です。
お申し込みくださいました皆様、しばらくお待ちを!
きょうのご飯記録
朝

スペアリブの塩麹蒸し 蒸しキャベツのポン酢かけ
大根の大葉和え
えのき茸の手羽先スープ
昼

キャベツとシラス、卵の蒸し物
蒸し汁スープ
大根の大葉和え
晩

鶏肉とえのき茸の蒸し物青紫蘇風味
蒸しキャベツ
蒸しブロッコリーの塩麹かけ
ピックアップメニュー
キャベツとシラス、卵の蒸し物
お昼は作ってみたかったものを作ってみる時間にしています。
きょうは昨日買ってきた春キャベツにしらすと卵をのせて蒸す料理。
しらすと卵はさっと蒸せば良さそうなので、キャベツだけ先に蒸す、時間差蒸し煮してみました。
目玉蒸し?が絶妙な半熟でしらすとキャベツの相性が抜群でした。
お好みで醤油やごま油、オリーブオイルなどをかけてもいいですね。
レシピ
材料
- 春キャベツ 1/2個(ざく切り)
- しらす 100g
- 卵 2個
作り方
- 蒸気の上がった蒸し器にキャベツを入れ、強火で3分蒸す。
- キャベツの上にしらすを広げてのせ、卵を割り入れる。蓋をして中火で1分30秒蒸す。