朝ごはん

春キャベツはひたすら蒸して、大根は千切りに。

こんにちは。

今週も、早くも週末がやってきました。

 

昨日作った米粉のいちごロール、生地がとてもしっとりしていて、いちごのクリームも軽くて食べやすく、おいしかったです。

         小粒のいちごを使ったところ、断面がハートに!

 

これは久々のヒット?かも、と一人で喜んでおりました。

よいレシピができると誰かに食べてほしくなるもので、早速実家に半分送りました。

 

そして、こちらのレシピは久々に「セレクトレシピ」として、動画とレシピをオンラインレッスンにしてお届けする予定です。

今日はそちらの教材作りも進めておりました。

編集動画に音声を入れて動画サイトに投稿、まで準備ができたので、月曜日にはご案内できるかと思います。

 

きょうのご飯記録

最近、キャベツが安くなってきましたね。

つい最近までの高値続きがトラウマになっているせいか、スーパーに行って1個199円とかみると、思わず買ってきしまいます。

 

なので、キャベツを蒸すのが日課のようになってきました。

冷蔵庫にも蒸しキャベツが溜まっていたので、半分は味噌汁に。

今日蒸した分は冷凍庫へ。

 

毎日変わり映えしなくてお伝えするのも恥ずかしいのですが、記録として。。。

生わかめと新玉ねぎのスープ

蒸しキャベツと豚肉の味噌漬け蒸し

蒸しにんじんのピクルス

鶏胸肉とえのきだけの塩麹蒸し

大根としその和え物

蒸しキャベツのポン酢和え

白菜と豆腐の味噌汁

蒸しパプリカとにんじんのピクルス

なすのめんつゆ和え

 

ピックアップメニュー

大根としその和え物

新入りの副菜です。

作っている時から、これ、絶対自分が好きな味だろうな、と思っていた通り、お気に入りレシピになりました。

 

最近、大根はしりしり器で千切りにして使うことが多いです。表面がざらざらの状態に切れるので味の染み込みがいいんです。

これもそうで、千切りにした大根を塩で揉んで水気を絞り、調味料で和え、たっぷりの大葉と炒りごまを混ぜました。

ご飯のお供にも、箸休めにもぴったりです。

 

大葉は10束1パックになったものが、200円台で売られていました。

とりあえず2束使ったので、あとは水を入れた瓶に詰めて冷蔵保存。

これでしばらくもちそうです。

 

レシピ

材料

  • 大根 1/2本(千切り)
  • 塩 小さじ1
  • 酢 大さじ1
  • 油 小さじ2
  • 砂糖 ひとつまみ
  • 大葉 2束(千切り)
  • 白炒りごま 大さじ1

作り方

  1. 大根をボウルに入れ、塩を加えて揉み、しんなりしたら水気を絞る。
  2. 絞った大根に酢、油、砂糖を加えて和える。
  3. 大葉と白炒りごまを加えて全体を混ぜる。

Profile

吉川文子(よしかわふみこ)

レシピと動画でレッスン
レシピマガジン公開中のメニュー