
こんにちは。
連休が明け、日常が戻ってきました。
今日はお菓子をいろいろ焼いたり、デコレーションしているうちに一日が過ぎました。
バージョンアップさせたピスタチオのマカロン
久しぶりにマカロンも焼いて、作り方も少しバージョンアップさせました。
今回はピスタチオのマカロンです。

ラズベリーも作りたかったのですが、タイムオーバーで一種類のみです。
ただ、他にもベリー系のケーキを2台作ったので、これでよかったかもしれません。
毎回どきどきなマカロン作り
マカロンは食べるのはあっという間なのに、なんでこんなに手間と時間がかかるんでしょうね。
しかも、作る時は神経をすり減らします。
- 乾くまで今日はどのくらいかかるかな?
- ひびが入らないだろうか?
- 焼き色がつき過ぎやしないだろうか?
- 形や大きさは揃っているだろうか?
毎回こんな思いを頭にめぐらせながら作ります。
今日は乾くまでに1時間ちょっとかかりましたが、ひび割れゼロ!
バタークリームもいい具合に仕上がりました。
レシピと動画は3日間限定公開
ピスタチオのマカロンは、今日から3日間限定でレシピマガジンにレシピと動画を公開しています。
短期間ですみませんが、会員のみなさま、ぜひご覧くださいね。
スイスメレンゲのマカロンも気になります
巷では、スイスメレンゲを使って作るマカロンなら乾かす必要がなく、人気だそうですね。
私はまだ試したことはないのですが、今度やってみようかな。
食感は今ひとつだそうなので、迷い中です。
他にも大物のケーキをいくつか。
明日が楽しみです。
きょうのご飯記録
朝

豚肉とキャベツの炒め物 蒸しブロッコリー
なすのバルサミコ炒め
白菜と長ネギの味噌汁
昼

鶏胸肉とえのきだけの塩麹蒸し
なすのバルサミコ炒め
蒸しブロッコリーのポン酢黒胡麻かけ
晩

豚バラ肉の醤油生姜和え
白菜と長ネギの味噌汁
ピックアップメニュー
今日のヒットは
蒸しておいたブロッコリーにポン酢と黒すりごまをたっぷりかけた副菜。
すりごまはうっかりばさっと出てしまい、かけすぎた〜、と思いきや、これがとてもおいしかったです。
それから味噌汁には、鶏胸肉とえのきだけの塩麹蒸しの蒸し汁を使いました。こちらもおいしかったです。
鶏肉を蒸した時の蒸し汁が、今の所一番おいしくておすすめです。