
こんにちは。
今日のレシピマガジンでは、時短で作れるいちごパイをご紹介しています。
時短パイ生地でつくるいちごパイ
夕方から出かける予定があったので、パイを作って焼くまでに1時間半しかありません。
そこで時短で作れるレシピを考えました。
時間内に焼き上げられるかな、と不安も感じながら生地作りをスタート!
無事、出かける直前に焼き上がりました。
追い詰められると思わぬレシピができるものですね(笑)
自家製いちごのシロップ煮

フィリングのいちごのシロップ煮は事前に作っておいたものですが、こちらも甘酸っぱくておすすめのレシピです。
お申込みくださっているみなさま、本日もチェックをよろしくお願いします!
きょうのご飯記録
朝

手羽先の塩麹蒸し
えのきだけと新生姜の手羽先スープ
大根の青紫蘇和え
にんじんと玉ねぎの甘酢炒め
豚肉の味噌漬け蒸し
昼

茹で豚の塩麹蒸和え キャベツのポン酢和え
しらすのだし巻き卵
なすと新生姜の味噌汁
夜
外でした
ピックアップメニュー
久しぶりに手羽先を買ってきまして、手羽先の骨と先端部分を取り除いた部分は塩麹蒸しに、骨と先端はスープに、と2種類のおかずになりました。
手羽先は苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、私は大好きで、手羽元よりも手羽先ですね。
塩麹であえて蒸したらぷるんぷるんになりました。
スープも味わい深く、一晩置いたらより味がまとまっておいしかったです。
手羽先の塩麹蒸し レシピ
材料
- 手羽先 8本
- 生姜の皮 適量
- 塩麹 大さじ2
作り方
- 手羽先は骨を外し、先端をキッチンバサミで切り落とす。
- 残った部分をボウルに入れ、塩麹をまぶして30分ほど置く。
- ざるにせいろシートを敷き、生姜の皮と手羽先を並べる。蒸気の上がった蒸し器に入れ、中火で10分蒸す。
えのきだけと新生姜の手羽先スープ レシピ
手羽先の骨と先端部分を活用して、うま味たっぷりのスープに。無駄なくおいしく使い切るレシピです。
材料
- 手羽先の骨と先端部分(8本分)
- 水 4カップ
- 酒 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- 昆布だし 1/2袋
- 玉ねぎ 1/2個(スライス)
- えのきだけ 1袋 半分に切る
作り方
- 鍋に手羽先の骨と先端部分、水4カップを入れて中火にかける。
- 沸騰したらアクを取り、火を弱めてそのまま15分煮込む。
- 酒と昆布だしを加えてさらに5分煮込み、塩を加えて味を調える。
- 玉ねぎとえのきだけを加えてひと煮立ちさせ、仕上げに醤油で風味を整える。
出汁がしっかり出た、やさしい味わいのスープになります。具は冷蔵庫の残り野菜でも◎。煮込みうどんや雑炊にもアレンジできます。