朝ごはん

秋茄子を楽しむレンジ簡単レシピ

こんにちは。

不安定なお天気が続いていますが、お元気ですか?

今日はクーラーなしで過ごせるかな、と思っていたのですが、今スイッチ入れました。

 

夏もおいしかったけれど、秋茄子のおいしさは格別ですね。

ふっくらとしてみずみずしく、皮目に包丁を入れた時のプリッと感がたまりません。

 

マリネや煮浸しなど、毎日作っても、たった1日でなくなってしまいます。

ということは、1日4〜5本食べていることになりますよね。

 

昨日作って美味しかったのが、なすとパプリカ、えのきだけのポン酢マリネです。

レンジだけで簡単に仕上がる、さっぱり味のマリネです。

 

とろりとしたなすに、赤ピーマンの甘みと彩りが加わり、見た目も食欲をそそります。

仕上げに加えるポン酢の酸味で後味は爽やか。

 

水を全く加えずに作ることで、味が薄まらず、水っぽくなりません。

これもなすのみずみずしさのおかげですね。

なすと赤ピーマンのレンジポン酢マリネ レシピ

材料

  • なす 4本(縦半分に切り、切れ目を入れながら斜め3等分、あくぬきする)
  • 赤ピーマン 4個(潰して種を除き、2cm幅に切る)
  • えのき茸1袋 半分に切る
  • 塩 小さじ1/2
  • 油 大さじ2
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1
  • 砂糖 ひとつまみ
  • ポン酢 大さじ3

作り方

  1. 耐熱ボウルにポン酢以外の材料を入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)で6分加熱する。取り出して全体を混ぜ、再び5分加熱する。
  2. ポン酢を加えて軽く混ぜ合わせる。

Profile

吉川文子(よしかわふみこ)