朝ごはん

いちごのクランブルタルトと春にんじんのラペ

こんにちは。

冷凍庫にタルト生地があったので、久しぶりにタルトを焼きました。

動画を撮影しながらどんなタルトにしようかな、と考えつつ、とりあえず空焼きをスタート。

いちごのシロップ煮でいちごのクランブルタルト

いちごのシロップ煮が冷蔵庫に少しあったので、それを使ってつくることにしました。

フィリングは何にしよう?

と考えて、卵とアーモンドベースで、クレームダマンドよりも軽めのアパレイユに決定。

いちごのシロップを加えたら、いちご色のアパレイユになりました。

 

さらに、クランブルも散らしてみては?

とこれもサッと作れるオイルベースのクランブルに決定。

 

焼き上がったのが、「いちごシロップ煮のクランブルタルト」です。

おいしかったので、取り急ぎ動画を編集して、レシピマガジンでご紹介しました。

会員の皆さま、ご覧くださいね。

米粉のいちごロールケーキ・ver.2 アップしました

そして、先日お伝えしていた「米粉のいちごロールケーキ・ver.2 」の動画とレシピもアップしましたので、

「米粉のお菓子レッスン vol.1」にお申し込みくださった皆さま、ご確認くださいね。

 

きょうのご飯記録

わかめと豆腐の味噌汁

豚バラ肉のソテー 蒸しキャベツ添え

大根と大葉の和え物

豚味噌漬け焼き(冷凍作り置き)

蒸しキャベツと大葉の和え物

なすとパプリカのめんつゆ和え

大根の煮浸し

鶏胸肉の塩麹焼き(冷凍作り置き)

わかめと豆腐のピリ辛味噌汁

蒸しにんじんのラペ

春にんじんは蒸して甘さ倍増!

春にんじんがおいしいですね。

ただ、当たり外れがあって、スーパーでは白っぽくなっているものも見かけます。

 

生協で購入している「雪の下にんじん」というのがとても美味しくて、先日、まとめて15本注文してしまいました。

使い切れるの?

と自分に問うてみましたが、着実に消費していて、残り3本となりました。

 

何に使っているかと言いますと、ピクルスにするか、このラペにするかの2択です。

どちらも蒸したにんじんで作っていますが、甘さが半端なく、家族からも大好評です。

 

私はラペが好きなので、そちらのレシピをご紹介しますね。

蒸しにんじんのラペ レシピ

材料

  • にんじん 2本(千切り)
  • ホワイトバルサミコ 大さじ1.5
  • 油 小さじ1
  • 塩 小さじ1/2

作り方

  1. にんじんを蒸しざるに広げ、蒸気の上がった蒸し器で強火で1分蒸す。
  2. ボウルに移し、ホワイトバルサミコ・油・塩を加えて全体を和える。

Profile

吉川文子(よしかわふみこ)

レシピと動画でレッスン
レシピマガジン公開中のメニュー