味のベース 圧力鍋で時短&かんたん!牛すじのスープ 2021-01-23 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 冬になるとよく作るのが牛すじのスープです。 牛すじ肉って? 昨日の鯛のあらもそうですが、牛すじ肉からも出汁がたっぷりとれて、プルプルコラーゲンもたっぷり! 身体が …
味のベース 使い道いろいろ まとめて作る「ポテトベース」 2021-01-18 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 コロッケやポテトサラダなど、じゃがいもはつぶしてペースト状にして使う料理が結構多いですよね。 ポテトベース ポテトサラダやコロッケなどのメジャーな料理にはもちろん、うちでは …
味のベース ぶりのロースト柚子・パセリ風味 2021-01-17 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 脂ののったおいしそうなぶりが売っていたので、2パック(5切れ)買ってきました。 今日は一つ作ってみたいものがありました。 柚子とパセリ 先日、テレビで日高シェフが作っ …
味のベース 焼きひき肉 2020-12-06 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 ぱらぱらの挽肉炒めよりも肉団子が食べたい。 けれど、丸めるのが面倒。 そんなときに思いついたのが、ばらばらにならないように炒めた焼きひき肉です。 レシピ 材料 …
味のベース 赤玉ねぎのマリネ 2020-12-04 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 赤玉ねぎが安かったので、6個も買ってきてしまいました。 ピクルス風の甘酸っぱいマリネを作ってみたら、これは煮込みにも使えそうです。 レシピ 材料 赤玉ねぎ 3個 …
味のベース アップルジンジャー醤油だれ 2020-11-12 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 大量のフルーツティーを作った後、出汁がらのように残ったフルーツと生姜。 もったいないなー、と思いつつ、ジャムにするには無理があるし... そうだ!たれを作ろう! と思い立 …