オーブン料理 レンジポテトクリームとサーモンの紙包み焼き 2022-01-07 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 レンジで簡単に作れるマッシュポテト風のポテトクリーム。マッシュポテトをもっとゆるくしたクリームです。 牛乳で伸ばせばビシソワーズ風に。寒いので温かくしていただきましたが、 …
味のベース 鯛のあらスープとガーリックシュリンプリゾット 2021-12-04 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 先日の投稿で書いた「洋風鯛のあら汁とリゾット」。 https://kouglof-cafe.com/sea-bream-arajiru-risotto 好評だっ …
味のベース アメリケーヌソースとビスクスープ+おまけのガーリックシュリンプ 2021-11-25 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 かなり前に作ったビスクスープ。 久し振りに作りました。 赤えびの頭と殻を使ってアメリケーヌソースを作るところからスタート。今 …
味のベース ベシャメルソース 2021-11-15 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 久しぶりのベシャメルソース作り。 ちょっと使う予定があって前もって準備しておくことにしました。 いつもは電子レンジで最初から最後までつくるところを、今日はきちんと鍋で作 …
味のベース レンジでフレッシュトマトソース 2021-04-04 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 先日作ったこちらに使ったソースのレシピです。 https://kouglof-cafe.com/puttanesca-style-pilaf ぶりサンドのミニトマト …
味のベース フレッシュナポリタンソース 2021-02-21 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 ナポリタンソースをつくったところ、いろいろ使い回せてとても便利でした。 https://kouglof-cafe.com/neapolitan 今度はセロリとプチト …
味のベース 柚子パセリ 2021-02-10 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 出番の多かった柚子パセリの作り方です。 オリーブオイルで和えておくことで日持ちがします。 レシピ 材料 パセリ 1袋 5~6本 柚子の皮 1個分 オリーブオイル …
作り置き 在宅ランチに!ナポリタン 2021-02-03 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 ナポリタンと聞いて思い出すのは、子供のころ、近所の友達の家にお泊りをしたときに、そのお宅のお母さんが作ってくれたナポリタンです。 友達と一緒に食べた楽しさも相まって、その …
味のベース 黒毛和牛の牛すじスープ 2021-01-28 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 前回作った牛すじスープはすぐになくなってしまいました。 https://kouglof-cafe.com/stewed-beef-tendons また作ろうと、牛す …
味のベース 圧力鍋で蒸し玉ねぎ→オニオングラタン風スープ 2021-01-27 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 特に目的もなく、玉ねぎ8個入りの大袋を買ってきてしまいました。 何かに使えそう、使いたい、と思ったんでしょうね(笑) 圧力鍋で蒸し玉ねぎ とりあえず、3個を圧力鍋で蒸しま …
味のベース 赤玉ねぎの酢漬け 2021-01-26 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 赤玉ねぎや紫玉ねぎ、アーリーレッドと呼ばれる色のついた玉ねぎを見かけると、すぐに買ってしまいます(そういう行動が多い!)。 オーブンで焼いても煮込んでもそのままでもなんで …
味のベース バジルペースト 2021-01-25 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 出番の多いバジルペースト。 項目を分けてこちらに書きます。 ディップやペーストのレシピももっと増やしたいです! レシピ 材料 バジルの葉 10枝分 塩 小さじ1 …
味のベース 圧力鍋で時短&かんたん!牛すじのスープ 2021-01-23 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 冬になるとよく作るのが牛すじのスープです。 牛すじ肉って? 昨日の鯛のあらもそうですが、牛すじ肉からも出汁がたっぷりとれて、プルプルコラーゲンもたっぷり! 身体が …
味のベース 使い道いろいろ まとめて作る「ポテトベース」 2021-01-18 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 コロッケやポテトサラダなど、じゃがいもはつぶしてペースト状にして使う料理が結構多いですよね。 ポテトベース ポテトサラダやコロッケなどのメジャーな料理にはもちろん、うちでは …
オーブン料理 ぶりのロースト柚子・パセリ風味 2021-01-17 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 脂ののったおいしそうなぶりが売っていたので、2パック(5切れ)買ってきました。 今日は一つ作ってみたいものがありました。 柚子とパセリ 先日、テレビで日高シェフが作っ …
味のベース 焼きひき肉 2020-12-06 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 ぱらぱらの挽肉炒めよりも肉団子が食べたい。 けれど、丸めるのが面倒。 そんなときに思いついたのが、ばらばらにならないように炒めた焼きひき肉です。 レシピ 材料 …
味のベース 赤玉ねぎのマリネ 2020-12-04 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 赤玉ねぎが安かったので、6個も買ってきてしまいました。 ピクルス風の甘酸っぱいマリネを作ってみたら、これは煮込みにも使えそうです。 レシピ 材料 赤玉ねぎ 3個 …
味のベース アップルジンジャー醤油だれ 2020-11-12 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 大量のフルーツティーを作った後、出汁がらのように残ったフルーツと生姜。 もったいないなー、と思いつつ、ジャムにするには無理があるし... そうだ!たれを作ろう! と思い立 …
味のベース 生姜大好き!ジンジャーシロップを作りました 2020-09-09 ambientair 吉川文子 KOUGLOF 菓子研究家 オイルで作るお菓子 つい先ほど煮あがったばかりのジンジャーシロップ。 薬味の中でも、料理やお菓子に本当によく使うのが生姜です。 ジンジャーブレッドやジンジャークッキー、パンデピスなど、生姜 …